人気ブログランキング | 話題のタグを見る
081226 コンクリート強度試験(4週)
今日は、試験練りのコンクリート強度試験に立ち会ってきました。
本番と同じ配合のコンクリートでテストピースを作り、下の機械で荷重をかけて強度がきちんとでているか確認をします。

もちろん、基準値を大幅に上回る数値がでていました。

081226 コンクリート強度試験(4週)_b0188183_1344291.jpg

# by skn_2501 | 2008-12-26 13:00 | 2501現場日誌
081225 根切り
今日はクリスマスですね。

今週も現場は着々と進んでいます。
だいぶ根切りも進んできて、形が見えてきました。

現場が根切りをしている間、私達設計事務所の仕事は、躯体図(コンクリート打設のために必要な図面:開口寸法や配筋等詳しく記載したもので、これを元に配筋・型枠の加工、をしていく。)をじっくりとチェックすること。
RCの建物は、コンクリートを打設する日までに勝負の大半が決まると言っても過言ではありません。

図面チェックの蛍光ペンを握る手にも緊張の汗が・・・。

081225 根切り_b0188183_2303890.jpg

# by skn_2501 | 2008-12-25 22:33 | 2501現場日誌
山留め工事 081202
今回の建物は、一部地下室があるので、山留め工事をおこないます。
矢板を支えるH鋼を打ち込んでいきます。

山留め工事 081202_b0188183_22252171.jpg


打ち込まれたH鋼
山留め工事 081202_b0188183_2226215.jpg


墨だし
山留め工事 081202_b0188183_22263537.jpg


今回の建物は、比較的複雑なプランなので、墨だしがとにかく肝心!
座標を設定しての墨だしなので、なかなか根気のいる作業ですが、さすがは評判の良いゼネコン。
頭の回転が速いのはもちろん、真摯な対応に、こちらもますますやる気と緊張感が高まりました。

良い現場になりそうです。
# by skn_2501 | 2008-12-12 22:23 | 2501現場日誌



sekino architects office http://www.skn-arch.com/
by skn_2501
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31